こんにちは、こどもプラス小野教室です(^O^)
梅雨真っ最中いつ雨が降るかわからないお天気ですが、
昨日、虹を2回見ました(私事ですいません)🌈
「止まない雨はない!」梅雨明けももうすぐだそうですね(^O^)
今日は、三木教室の総勢10名のお友達が来てくれました👏
いつもと違った雰囲気で、盛り上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))
小野教室にある“ボルダリング”は
三木教室の子どもたちにも大人気でした✨
他にも一緒に卓球やフラフープで遊ぶことも出来ていて
よい交流が図れたようです!!
子どもたちが三木教室にも行ってみたいとのことなので、
今度は行かせていただきたいです(^^♪
こんにちは、こどもプラス小野教室です☆ミ
今日は浄土寺に紫陽花を見に外出。とは言っても、梅雨真っ最中。
今日も雨がたくさん降り心配でしたが、
午後になると止み、無事に出発することができました🙌
満開でした~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
近くで見てもめっちゃ綺麗✨
子どもたちもみんな紫陽花とのツーショット写真を
撮ることができました!!
帰りの車内では
「またみんなでいこか~」と言っている子どもも(*´▽`*)
本当に出発出来てよかったです、
来年も「またみんなでいこか~」🚘
こんにちは、小野教室です🌟
今日は近所の公園でシャボン玉遊びをしました♬心配していたお天気も全く問題なし(^o^)
ストロータイプの物と、手に持ってする大きいもの、それにうちわを骨だけにしたものも用意✨
ストローを使って大きいシャボン玉に挑戦する子やうちわを持って何度も何度も走り回る子など
楽しみ方は色々🌟少し飽きたらまた違うものを手に取ってみたりとそれぞれ思い思いに楽しみまし
た(^^♪
少し風は強かったものの、あっという間に飛んでいくシャボン玉を追いかけたりとまたそれはそれ
として楽しめましたよ(^^)
とても気持ちのいいお天気の中、友達と一緒にいっぱい笑って楽しい時間になりましたよ🌟
小野教室ではこれからも楽しいイベントを沢山考えていますのでぜひ参加してくださいね♬
待っています(^^♪
こんにちは、こどもプラス小野教室です(^O^)
暑くなりましたね~ついついクーラーをつけてしまいます(笑)
今日は餃子の皮でピザ🍕作りをしました♬
のせる具材や盛り付けはそれぞれ子ども達にお任せしたので、
とても個性的なデザインになりました✨
教室からデザイナー登場か?(笑)
うお~!!!!!
間違いなくおいしい😋
子ども達もおかわり💕
今回は…
野菜嫌いなこのためにも…と言いつつ
焼き鳥やコーン、ツナ缶、ハムとスタッフも
切らないものばっかりでラクチンしました(笑)
フルーツやチョコレートなど具材は色々アレンジ出来るので
子どもと一緒におやつ作りなんてのも
いいかもしれないですね(*´ω`*)
絶対リピ(リピート=また作る)します🍕
こんにちは、こどもプラス小野教室です(*’▽’)
梅雨に入りましたが、今日は良い天気ですね☀
最近暖かくなってきたので、
夜にはホタルも飛ぶ季節になりました✨
今日の発達障害エトセトラは、
「負けるのイヤ!鬼さんイヤ!…そのような子どもには?」です!
①頑張っていることや負けたりすることを受け入れられるように
次も頑張ろうとしている姿を褒める
②遊びを通して、負けたりする経験をたくさん経験してもらう。
③“鬼の役”も“逃げる役”も両方楽しいと思えるように
大人が子どもの間に入って手伝う
勝ち負けへのこだわりがある子どもは受け止めながら頑張っている姿を評価し
遊びと現実の世界の区別をする経験を大人と楽しく経験するといいかもしれません(∩´∀`)∩
こんにちは、小野教室です(*´ω`*)
6月に入りましたが、今日は雨ではなく良いお天気ですね☀
玄関の飾りに使う梅雨のものをみんなで作りました(*‘∀‘)
雨のしずくを何枚も夢中で折っていた子もいたり、
ひとつのかたつむりをとても凝ってお絵描きしている子どももいました!
「かさもう一つ作りたい~!」っていう子もいて
みんなでワイワイ(∩´∀`)∩
楽しく出来たようでした✨